冬山用登山靴に続き、ストックがダメになってしまい、新調。

今回はブラックダイアモンドの フリックロックシステムのもの。
何度も部品を変えたりしていたのだが、ついにストックがいうことを聞かなくなり
好日山荘でこれをゲット。

(長すぎて写真にはいりきらん。。。)
いままでは、3本継ぎのスクリュー式のものだったのだが、
けっこう冬山などで接続部がトラブルになってしまうことも多く、
今回は フリックロックシステム方式のもの。

冬山用の手袋をしていてもこれなら簡単。

確実にロックできるのが心強い。

なんと雪山用のかっこいいバスケットもついていて。

なかなかお気に入りのアイテムになった。
ああ、山行きたい。。。
【ブラックダイヤモンド(Black Diamond)トレイル】
ブラックダイヤモンド(Black Diamond)トレイル(Trail)
【お知らせ】
山めし礼讃のフェイスブックページ作りました〜
山めし礼讃 | フェイスブックページ
アウトドアの人気blogランキングへ

タグ:ブラックダイアモンド
僕もこのストック買うか考えてます(^^)
今ストック使ってないのですがやっぱりストックあると膝の負担減りますよね(>_<)??
昔、膝を怪我して膝がわるいもので。。。
ブラックダイヤモンドのストックはいいわよ〜。
と、言われたことがあります。
でも長すぎるのは持ちにくくないですか?
ご使用後の感想もお知らせくださいませ。(^^)
スクリュー式で空廻りして分解して直さないといけないので面倒です。
資金を貯めていいのが欲しいです。
コメントありがとうございます!
私も昔、膝を悪くしたことがあり、特に下りがツラかったので
LEKIのストックをつかっておりました。
ただ、雪山でよく接続部がゆるんでしまったりしてきたので
思いきって替えてみたのですが
今のところ快適に使えています〜
コメントありがとうございます!
あっ、長すぎるというのは、私の写真のウデでは
なかなか全貌をうまく撮ることができない。。。という意味です。
実際の収納は、一般的なストックと同じです。
(今までのものよりは短い)
近場の山で2度ほど試しましたが
とっても気に入っています〜
コメントありがとうございます!
フリックロックシステム、やはりいいです〜
あのストレスから解放されました〜