いつも、非常用装備は、タッパウェアにいれ
さらにジップロックのフリーザーバッグにしまい、
バッグが破れないように、スタッフバッグに格納して
年中持ち歩いている。
(あ、もちろん山だけである。)

その中身は。。。
この写真が装備の全貌(!?)

右上から時計回りに・・・
◎エマージェンシーシート
自分で使用したことは20年間まだない。。。
◎スイスメタ
非常用の火起こし用に。
◎手動携帯電話充電器
LEDライトもつくスグレモノ
握力さえあれば永遠に通話可能・・・?
◎ローソク
8時間用1本。
◎固形ハチミツ
12粒。これ以外に、必ずコンデンスミルクチューブ入りを
1年更新で隠し持っている。
コンデンスミルクは、更新期限がくると、
ヴェトナムコーヒーに投入される。
◎100円ライター
予備です。
◎永久マッチ
マグネシウムで発火させるもの。
結構テクニックがいる。。。
幸い、この装備に手をつけたことはないが、
お守りみたいなもの。
雪山も、春山も、沢登りも、いつも
ついてくる影の相棒なのである。
アウトドアの人気blogランキングへ

山のお店で売ってるんですか??
興味津々(◎_◎)
永久マッチはどこで買ったか覚えてないのですが
多分ICI石井スポーツにはあると思います。
固形ハチミツはあじこさん御用達の
新宿西口コージツに売っています。
6粒210円だったかと。
見逃してました…orz
味見してみますっ(*^▽'*)b
こういう道具のお話っておもしろいですねーっ!