前々から狙っていた前鬼川本流。

でてくる滝、エメラルドグリーンの淵、
川幅いっぱいに広がるナメに心打たれ・・・
<2005年8月10日>
前鬼川本流遡行前夜祭
前鬼川本流アタック隊の面々が、夕暮れの
和佐又山キャンプ場に集合。
私は前夜に東京から中央道〜伊勢自動車道
〜三重県を横断し、本沢川本流を単独遡行し合流。
軽で果敢に登ってきたM氏・M氏ヨメ、S嬢と
夏なお涼しい和佐又山キャンプ場で前夜祭の宴会。
塩漬け豚の・をメインにビールとワインで乾杯。
<2005年8月11日>
前鬼川本流遡行
前鬼林道を分け入り、ゲート手前に駐車。
10:00につり橋を渡り入渓。
黒谷を前鬼川合流点まで下降する。
合流点付近はなんということもない流れで
期待の滝や淵があらわれるのだろうか・・・。
しばしいくと前方に轟音。
2段10mの滝だ。

圧倒的な迫力と水の美しさにしばし呆然。
熊野まで来た甲斐があった。
あー夏休み!
しびれるほどに冷たい水に何度も飛び込み、
五感の全てで渓を感じる。
滝の右手をノーザイルで登ったところで
また頭を打たれる。
素晴らしいナメのプロローグ。
次々に現れる小滝。
楽しさ、オドロキ満点。
滝ノ谷出合いを過ぎ、裏行場、三重の滝への
小道が横切った上で、山伏が水垢離取をする滝にでる。
思わず美しい淵に歓声をあげ、飛び込みまくる。
その上の滝も素晴らしく美しい淵をもつ7m滝。

ここでもしばし滝つぼへの飛込みを堪能し、
遡行を終了する。
なんとも心に染み入る夏休み、
最高の景色であった。初心者でも比較的
危険箇所が少なく、楽しめる素晴らしい渓。
大峰前鬼川本流。
またいつの日にかここを訪れるに違いない。
「千佳」もあり。
あ。関西組帰りは「白百合温泉(?)」「白鯨」にも行きました♪
楽しいことがいっぱい詰まったツアーでした。
前鬼川、最高でした〜☆
何度も現れる美しい滝。
思わず飛び込みたくなる滝つぼ。
ワクワクドキドキの連続でしたね♪
確実に渓にはまりました☆
また、行きたい〜!!
ありがとうございました♪
いい渓でしたね。
ちなみにその温泉は「ゆりの山温泉」です。
あそこは最高!ですねっ!